略語についてのはずが、星雲のアルバムブログに

(860文字)

こんばんは。

突然ですが、宇宙関係の略語もいろいろあってわからなくなりますよね?

例えばガンマ線バーストなどは、GRB(gamma-ray burst)に年号が付きます。

あと・・・?あれ?今は他に浮かびません(^^;)

今回、発見した略語は「NGC」です。なんだろう?調べてみました。

NGCって何?

張り切って調べました。やはりここはWikipediaですね。リンクと引用を。

ニュージェネラルカタログ - Wikipedia

ニュー ジェネラル カタログ(New General Catalogue)は、ジェネラルカタログにジョン・ドレイヤーが追補して1888年に発表したもので、全部で7,840個の星雲、星団や銀河などの天体が載っている天体カタログである。略して「NGC」と呼ばれることが多い。

ついでに、画像を検索して、無料の画像をダウンロードしました。

 

・ロブスターの星雲 ngc 6357 さそり座の散光星

f:id:ballooon:20180918140250j:plain
f:id:ballooon:20180918140304j:plain

次に2つ行きます。

ngc 2264 暗黒星雲 コーン星雲 

ngc 3603 輝線星雲 りゅうこつ座の方向2万光年、活発な星形成が起きている。

f:id:ballooon:20180918140336j:plain
f:id:ballooon:20180918140354j:plain

また2つ。

ngc 7635 バブル星雲(散光星雲)星座カシオペアにある。

・1万年前に天の川銀河超新星爆発→鉛筆星雲 ngc 2736

f:id:ballooon:20180918140417j:plain
f:id:ballooon:20180918220901j:plain

・イータカリーナ星雲(NGC3372)ここの話をすると長くなります。

f:id:ballooon:20180918221813j:plain あれ?なんか違う雰囲気?

・キャッツアイ星雲 (NGC6543) りゅう座にある惑星状星雲。現在知られている中で最も構造が複雑な星雲の一つだそうです。ふ~ん、今度これを調べようと思います。

f:id:ballooon:20180918221013j:plain

(これらの画像は、pixabayとpxhereからダウンロードしました。)

おしまいです。って略語について書こうと思っていたのに『星雲のアルバム』になってしまいました。

本当は、星雲というと有名なのが、「想像の柱」とか「かに星雲」などですが、この辺りはWikipediaの画像しかないんですよね?

また次の機会に!

最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。

/りお