遠い未来の太陽と月&地球

こんばんは。

 

 太陽の寿命は約100億年だそうです。
その太陽の現在の年齢は、約46億歳になります。
一応、折り返し地点を過ぎた辺りとのことで・・・
「太陽の終焉」で調べたら50億年後くらい先のことらしいです。

 

その時、地球は?地球はどうなるの?


 太陽が膨張して溶ける説と、太陽風で水も大気も吹き飛ばされる説があるそうです。後述の方だと地球は岩石惑星になるとのことでした。
(50億年先の話です、念のため)

 

 その話は一旦おいておき、皆さん聞いたことがあるかと思いますが『月が地球から年に3~4cmずつ離れていっている』という事実があります。

f:id:ballooon:20180624165137j:plain

 では、なぜ、月が1年に3~4cmずつ地球から離れていっているのか?について超簡単に説明します。

 

 月によって潮汐力なるものが地球で起きます。このおかげで生命体も生かされています。でも同じこの潮汐力が原因で、地軸のズレが生じ地球の公転は少ーしずつ伸びています。これが原因で月が離れます。年に3~4cm離れていってます。完全に引力の関係もなくなって、月がプッツンと離れてしまうと地球はボロボロになります。

だそうです。正直な話、私はさっぱり意味がわかりません(ノ゚ω゚)ノ

 

 月はいつどうなるというの?

 

 ちょっとリンク先がわからなくなったのですが、興味深い説が乗っていました。どうも地球と月は、完全に切って離れることはないようだと考えて計算をしたそうです。

 

 時は100億年以上先の話?です。
この頃になると地球の1日の長さは約50日月はある程度まで離れると1か所で止まってしまうそう。その止まったところで月の満ち欠けを行うことになるとか・・・

 

 もしも地球の地形が今と変わっていなかったら、日本からだと、ちょうどBSのアンテナ(昔はあったんです)の向きに月が見え(南西方向ですね)、しかも地球の夜は、25日近くあるので、満月を見たり三ヶ月を見たり、するのも、いとおかし?

 

妄想はここまでで、この辺りで話をもどします。

 

 100億年先って・・・その前に太陽は暗い星(白色矮星)になってしまっています。太陽に照らされて輝くのが月です。
月の満ち欠けとかいう問題ではなくなっていますね?残念です。

 

 ん?100歩ゆずって、月が輝いたとします。でも、地球の1日が50日になっているのに、月だけ今と同じように満ち欠けするわけがないのでした。

そもそも(゚ε゚)

かっこいいなぁって思ったのですけれどね?

/りお