地上と宇宙の望遠鏡のまとめ

こんばんは。

質問です。あなたの視力はいくつですか?

f:id:ballooon:20180518233143j:plain

オリオン座の一等星ベテルギウスの姿を、アルマ望遠鏡が視力4000を超える超高解像度でとらえました。 

「え?視力4000?そもそも望遠鏡に視力ってあったの~(;  д  ) ゚ ゚ ?」

 

という言葉を見てから、宇宙 or 地上問わず『望遠鏡』にハマっています。

あ、その前に上の画像クレジットと引用文はこちらからです(`・ω・´)ゞ

www.nao.ac.jp

こちらのサイトには、いつもお世話になっております。

<画像データ>
天体      ベテルギウス
望遠鏡     アルマ望遠
(ちょっと略)
撮影日時    2015年11月9日
クレジット   ALMA (ESO/NAOJ/NRAO) /E. O’Gorman/P. Kervella

中解像度(940 x 940、26KB)でダウンロードさせていただきました。

 

ところでアルマ望遠鏡って何?どこ?

 

寄り道をします。世界の大規模反射望遠鏡一覧 - Wikipedia こちらは直径の大きさ順で載ってますね~。
ハワイにあるという日本の”すばる”は7番目のようです(*^^)

 

それと 宇宙望遠鏡 - Wikipedia こちらを見て「そうだった!」とスイッチが入り、ハッブル宇宙望遠鏡について書きました。

でもあれ?フェルミ望遠鏡は?(←ガンマ線専用・・・ガンマ線バーストを捉えるには、オゾン層の外側じゃないと出来ないため、宇宙にあげた。もしも地上で捉えられたその時は、オゾン層は壊されている?(((( ;゚д゚))) 

f:id:ballooon:20180519004646j:plain
f:id:ballooon:20180519004706p:plain

フェルミ望遠鏡の上げる前・左、とあげた後は右のような感じです(汗)

 

あれれ?肝心のアルマ望遠鏡は? アルマ望遠鏡 - Google 検索 知らなかった・・・カッコ良すぎる~チリにあるそうです。

アンデス山脈中の標高約5,000m高地砂漠(アタカマ砂漠に高精度パラボラアンテナを合計66台設置し、それら全体をひとつの電波望遠鏡として観測可能な開口合成型電波望遠鏡として活用する。 

どうりで、望遠鏡の順位に入ってないはずですね?66台が1つに!
砂漠なので、水蒸気の影響を受けないそうです。

東アジア(日本・台湾)・北米(アメリカ・カナダ)・ヨーロッパの国際共同プロジェクトだそうで、世界みんなで1つのものを作って素晴らしいと思いました。

略称のALMA(アルマ)とは、スペイン語で「魂」や「いとしい人」を意味する単語である。

アルマ・・・とても良い名前ですね?

リンク・引用だらけですみません!読んでくださってありがとうございました。

/りお